【当社の鈑金技術で傷跡がすっかり消えて元通り!】
修理前
草加市よりホンダ・ヴェゼルのお車の修理依頼をいただきました。
車の左側を擦ってしまったそうです
今回の事故は自費での修理となりました。
お客様のご希望に沿った修理方法を提案させて頂きますので、是非ご相談ください。
修理内容
左フロントドア・・・・・・・・・・・・・鈑金修理
左リアドア・・・・・・・・・・・・・・・新品交換
左アーチモール・・・・・・・・・・・・・新品交換
左リアフェンダー・・・・・・・・・・・・鈑金修理
▼ リアフェンダーの凹み傷を専用の治具を使って引き出して修正している状況です。
傷付いてしまっているアーチモールも取り外しました。
▼ アーチモールを取り外し、内側をパテで修正を行いました。
▼ 新品のリアドアを車体に取り付け建付けを確認します。その後に取り外して塗装をします。
フェンダーの傷やフロントドアの傷はパテを盛り付け均します。
▼ パテは乾燥したら研磨を数回繰り返して滑らかに仕上げます。
▼ フロントドアとフェンダーにサフェーサを塗布します。その際に室内にサフェーサの塗料が入りこまないように入念にマスキングを行い保護します。
▼ いよいよ塗装工程に入ります。車を塗装専用ブースに移動します。
塗料がかかってはまずい個所をマスキングで養生します。
塗装面の足付けと脂分・ワックス分を専用の溶剤で落とす脱脂の作業を行ってから塗装します。
▼ 塗装に入る前に塗料の調合をします。数種類のサンプルを作成し、最も現車の色に近い色を決めます。
ベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をします。
▼ 新品のドアパネルは非常に高い防錆力を持つ電着塗装が施された状態で供給されるので現車の色に合わせて調色を行い、塗装をします。その際には足付け・脱脂をします。
塗装はベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をします。
▼ 全ての塗装工程が終えて新品のアーチモールも取りつけ、リアドアも取りつけて、最終仕上げに数種類のバフとコンパウンドを使い分けポリッシャー仕上げで完成となります。
ポリッシャーでの仕上げで気を付けなければならないことは黒はバフ目、オーロラマーク(磨き跡)が出やすいカラーなので丁寧に磨くことが大事です。
▼ 太陽光の下で塗装のくもりやムラ、磨き残しがが無いかを確認し完成です。
すっかり綺麗になりました。
洗車・車内の清掃を行い、入庫時より綺麗にして納車しました。
ご納車の時に、「左フロントドアと左リアフェンダーは鈑金すると聞いているが、どこを修理したのか分かなくなっている。交換したところと全く差がなく綺麗に仕上がっている! 洗車までしてもらって、ピカピカで戻ってきて良かった。」と喜ばれていました。
お客様に喜んで頂けたことはとても嬉しいです!
この度はご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪
================================
お見積りは無料!無料代車あります!
草加市 越谷市 八潮市 吉川市 川口市 近辺でのお車の修理はお任せください。
株式会社 あんしん自動車
〒340-0002
埼玉県草加市 青柳2-2-28
TEL:048-935-3424
定休日 :日曜日、祝日
営業時間:9:00~19:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します。
日曜・祭日も電話転送していますのでお気軽にお電話ください