[事故損傷でのキズや凹みの修理はお任せください。綺麗に直して差し上げます。】
▼ 修理前
草加市よりトヨタ・ルーミーのお車の修理依頼になります。
相手にぶつけられてしまったそうです。今回は保険対応での修理となります。
お客様のご希望に沿った修理方法を提案させて頂きますので、是非ご相談ください。
修理内容
バックドア・・・・・・・・・・・・・新品交換
リアバンパー・・・・・・・・・・・・新品交換
バックパネル・・・・・・・・・・・・鈑金修理
右クオーターパネル・・・・・・・・・鈑金修理
▼ 車後部をぶつけられてしまってバックドア、リアバンパー、リアクオーターにが傷ついてしまっていました。
バックドア、リアバンパーについては新品と交換し、クオーターパネルについては鈑金修理で対応していきます。
▼ リアバンパーを取り外してみるとバックパネルまでへこんでしまっていました。
そこは板金で修理します。
▼ バックパネルの凹みを修理していきます。
パネルを専用の治具で元の位置まで引き出して修正します。
強力なパワーの油圧装置を使いウインチを取りつけ、引き出し修正をかけます。
バックパネルの修理はここをしっかり直しておかないと、バックドアを閉めた時ゴムとドアの間に隙間が出来たり、バンパーを取り付けた時、しっかり取り付けが出来ないということになってしまいます。
そのため引き出し作業は慎重に行います。
▼ 塗装の前に下地処理のためのサフェーサを塗布し、乾燥後塗装をします。
▼ 塗料が室内に入りこまないようにマスキングで養生します。現車の色に合わせて塗装を行って行きます。
▼ 新品のバックドアは塗装前に下地処理の為のサフェーサを塗布します。
▼ 車のカラーコードを調べ調色を行います。
塗装は塗装専用ブースで行いゴミや埃の付着を防止します。
塗装は一度にべったり塗装せず数回に分けて塗料を馴染ませながら均一に吹き付け塗装をします。
ベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をしていきます。
▼ リアクオーターの傷も修正して塗装を行って行きます。
塗装面以外を塗料の飛散による汚れを防止するために専用のシートでマスキングをします。
バックドア同様ベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をします。
▼ クリア塗装を施した後の状況になります。艶が出て光が反射しているのが分かります。
▼ 塗装が完了したパーツを取りつけて、最終仕上げに数種類のバフとコンパウンドを使い分けポリッシャー仕上げで完成となります。
これですっかり元の綺麗な状態に仕上がりました。
納車前に洗車・車内の清掃を行い、入庫時より綺麗にして納車しました。
ご納車の時に、「買ってから一年経ってないのに事故に遭うとは思わなかった。大きな修理にはなったけど、綺麗に戻ってきて、買った時と同じ状態に戻った。ありがとうございます。」と言っていました。
この度はご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪
================================
お見積りは無料!無料代車あります!
草加市 越谷市 八潮市 吉川市 川口市 近辺でのお車の修理はお任せください。
株式会社 あんしん自動車
〒340-0002
埼玉県草加市 青柳2-2-28
TEL:048-935-3424
定休日 :日曜日、祝日
営業時間:9:00~19:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します。
日曜・祭日も電話転送していますのでお気軽にお電話ください