【酷い錆傷も当社の技術ですっかり元通り!】
修理前
草加市より日産・NV350のお車の修理依頼をいただきました。
ルーフをぶつけてから時間が経ち、錆が酷くなったと連絡がありました。
ご来店いただき、損傷状態を確認して、入庫してもらうことになりました。
保険修理での対応になります。
お客様のご希望に沿った修理方法を提案させて頂きますので、是非ご相談ください。
修理内容
左リアルーフ・・・・・・・・・・・鈑金塗装
左リアクオーター・・・・・・・・・鈑金塗装
■ まず、傷の状況を見ていきましょう。ルーフの錆傷が結構酷い状況で、穴が開いてしまっている状況です。
しっかり直して差し上げたいと思います。
▼ 錆がルーフからクオーター上部まで広がっているのが分かります。
▼ 錆で凹んだルーフ部分をウインチを取りつけ専用の治具で引き出して修正をかけます。
▼ クオーター上部の凹みも直線的に複数のスタッドピンを溶接して専用の治具で引き出していきます。
▼ 引き出して修正をしたら、ディスクグラインダーやカップブラシをサンダーに取りつけ地肌が出るまで錆を除去し、丁寧にげずっていきます。
▼ 傷跡部分にパテを盛り付けていきます。パテが乾燥したら研磨を数回繰り返して滑らかに仕上げます。
▼ 塗装前にサフェーサを塗布します。
▼ 塗装は塗装専用のブースで行いゴミや埃の付着を防止します。
塗装に際しては塗料がかかってはまずい、ルーフやクオター以外の部分をマスキングで養生します。
ウインドーやスライドレール部分、タイヤハウス等もしっかり養生します。
車のカラーコードからその色の調合を調べ調色を行いベースカラーを決定し、塗装をします。
ベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装を行って行きます。
▼ クリア塗装をすることで輝きが出てきました。
クリア塗装をすることで紫外線による塗装の劣化を防止し、対候性を高めることが出来ます。
▼ 塗装が完了したらすべてのマスキングを取払い、数種類のバフとコンパウンドを使い分けポリッシャー仕上げで完成となります。
ルーフの酷かった錆跡もすっかりなくなりとても綺麗に仕上がりました。
▼ すっかり元の綺麗な状態に仕上げることが出来ました。
洗車・車内の清掃を行い、入庫時より綺麗にして納車しました。
ご納車の時に「急な見積もり依頼で伺ったのに、親身になって対応してもらって、その時にやってもらうならここだって決めていました。どうやって修理するのか一緒に考えてくれてありがとう。酷い錆がなくなって綺麗になって良かった。洗車もしてもらったからピカピカだ!」と笑顔で帰っていきました。
お客様に喜んで頂けたことはとても嬉しいです!
この度はご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪
================================
お見積りは無料!無料代車あります!
草加市 越谷市 八潮市 吉川市 川口市 近辺でのお車の修理はお任せください。
株式会社 あんしん自動車
〒340-0002
埼玉県草加市 青柳2-2-28
TEL:048-935-3424
定休日 :日曜日、祝日
営業時間:9:00~19:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します。
日曜・祭日も電話転送していますのでお気軽にお電話ください