【保険修理か自費修理、お客様の要望をお聞きし最善を尽くします!】

修理前

草加市よりホンダ・フリードのお車の修理依頼をいただきました。

左側をぶつけてしまったそうです。
今回は保険での修理という事になります。

お客様のご希望に沿った修理方法を提案させて頂きますので、是非ご相談ください。

修理内容
左フロントドア・・・・・・・・・・・・鈑金・ぼかし塗装
左リアドア・・・・・・・・・・・・・・新品交換+塗装

左リアクオーター・・・・・・・・・・・
鈑金修理+塗装
左サイドスポイラー・・・・・・・・・・鈑金修理+塗装
左リアクオーターガラス・・・・・・・・脱着
フューエルリッドカバー・・・・・・・・新品交換+塗装

 左側のフロントドアからリアドア、クオーターパネル、サイドスポイラーに損傷がみられました。フロントドアは板金修理+塗装でリアドアは新品交換+塗装、サイドスポイラーはとリアクオーターについては鈑金修理+塗装ですることとなりました。

左フロントドアとリアドアの損傷状況

▼ 左リアドア、クオーターパネル、給油口パネル(フューエルリッドカバー)の損傷状況

左サイドスポイラーの損傷状況

▼ 先ず、リアクオーターパネルの凹んだ個所を複数のスタッドピンを溶接して専用の治具で引き出して修正をかけます。

▼ 修正が完了したらサンディングで削って地肌を出します。その跡にパテを盛り付けて整形します。

▼ パテが乾燥したら研磨を数回繰り返して滑らかに仕上げていきますがその際にはプレスラインがしっかりと出るようにベテランの職人の手触によりきれいに仕上げます。

▼ これから塗装の下地となる塗料のサフェーサを塗布します。

▼ サイドスポイラーの凹みについてもスタッドピンを多数溶接して引き出して修正します。

 車を塗装専用ブースに移動して塗装をします。
今回は傷の修正をしたフロントドアのぼかし塗装とクオーターパネル、サイドスポイラーの塗装をします。塗装に際しては塗料が室内やその他の塗料がかかってはまずい個所をマスキングで養生します。


▼ 塗装に当たっては当社のベテランの塗装職人により車のカラーコードから調色を行いベースカラーを決め、塗料を一度にべったり塗装せず数回に分けて塗料を馴染ませ、サフェーサが隠蔽されていることを確認しながら満遍なく塗布します。
ベースカラーの塗装が終わったらトップコートとしてのクリア塗装をします。

▼ 新品のリアドアが入庫しました。新品のパネルは非常に高い防錆力を持つ電着塗装が施された状態で供給されるので現車の色に合わせて塗装を行います。塗装の前に塗装面の足付けと脂分・ワックス分を専用の溶剤で落とす脱脂の作業をします。

▼ 予め調合された塗料をベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をします。

▼ 給油口パネル(フューエルリッドカバー)もベースカラー塗装⇒クリア塗装の順で塗装をします。
その後に赤外線ヒーターによる強制乾燥を行って乾かします。

▼ 交換されたリアドアとフューエルリッドカバーも確認していただきました。

 最終仕上げに、数種類のバフとコンパウンドを使い分けポリッシャーを使用してピカピカに磨きをかけて完成です。
どこから見てもまるで新車のよう、愛車が元通りになってお客様も安心された様子で、喜んで頂けて、私どもも嬉しく思います。

洗車・車内の清掃を行い、入庫時より綺麗にして納車しました。

納車の時には「自費で修理するか、保険で修理するか悩んだけど、これからも長く乗る予定だし、意外と広範囲に修理しないとならないと教えてもらい、結局保険で修理することに決めました。新車の様に綺麗になって良かった。ありがとうございます。」と言っていました。

お客様に喜んで頂けたことはとても嬉しいです!

この度はご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪

■ 修理事例の一覧はコチラ!

■ お客様の修理の感想はコチラ!

■ お問合せはコチラ!

================================
お見積りは無料!無料代車あります!
草加市 越谷市 八潮市 吉川市 川口市 近辺でのお車の修理はお任せください。
株式会社 あんしん自動車
〒340-0002
埼玉県草加市 青柳2-2-28
TEL:048-935-3424
定休日 :日曜日、祝日
営業時間:9:00~19:00
※事前にお電話いただければ、多少営業時間後でも対応致します。
日曜・祭日も電話転送していますのでお気軽にお電話ください